429k.net/トップページへ
TOP / 企画きっぷの旅 / 神戸観光1dayクーポンの紹介 / 神戸観光1dayクーポンの旅
神戸観光1dayクーポンの旅
今日は神戸観光1dayクーポンを使って神戸を攻めましょうか。
地元ならではの動きでバリバリ行くぞ。
いきなり神戸市営バス全線有効なので、いつもの阪神魚崎では無く最寄の神戸市営バス魚崎車庫から出発。
阪急岡本に到着。
阪急8000系で三宮に行きます。
三宮に到着。
駅前の大歩道橋が出来てる。
左手の踊り場からバスを撮りたいですなァ。
今日はまず新路線が増えた三宮〜HAT神戸のバス乗り比べをしてみよう。
手始めに阪神バス直行便で行ってみましょうか。
ノンステブルーリボンでHAT神戸の中心部である「人と防災未来センター」に到着。
震災記念館の西側にはこんなオブジェが在ります。
記念撮影のバックにもってこいだと思うんですが、バス停の丁度反対側に建っているので気付いてる人は少ないみたいです。
おっとYasakaバスだ。
と思ったら臨時のシティループが来た!
突然なので写真が間に合わず。
三宮行きに乗って三宮に戻ってきました。
今度はHAT神戸街開きの時から運転している元祖神戸市営101系統で行ってみよう。
再び「人と防災未来センター」に到着。
あ、さっきのシティループが戻ってきた。
いよいよ新路線、神戸市営29系統に乗って三宮に戻ります。
簡単に解説するとこの路線は港湾地区摩耶埠頭行きを対岸のHAT神戸まで延伸したもの。
ワンステエルガが来た。
摩耶埠頭を抜け摩耶大橋から新港東突堤へ。
写真右手に震災記念館を海側から眺める。
ここは夜景がまた素晴らしいんです。
再び三宮に戻ってきた。
次は山陽明石にカードラリーのカードを貰いに行こう。
阪神三宮から3000系普通で・・ワワ、クロスシート化改造車が来た。
明石の一つ手前の人丸前で一旦改札を出て、通常のスルッとKANSAIカードで再入場。
次の電車で・・オウウ、3000系初期車。
一番新しい3000系から一番古い3000系へ。
明石でスルッとKANSAIカードを提出して山陽5000系のカードをゲット。
ココで昼飯。
勿論、山陽そば。
けつねうろん(関西弁)喰ってデザートの山陽鯛焼き買ってホームに上がると丁度特急が出てった。
仕方ないから3000系普通で行こう。
昼過ぎの鋼製3000系4連普通、空き過ぎ。
まーたまにはロングシートから身をよじって明石海峡大橋を眺めるのも一興。
モウワッ、窓汚ネー、ロングシートやからってひっどいワ。
クロスシート化改造車を含む3066以降のアルミカーはいつもピカピカな印象なんだけど。
材質か何か違うのかね。
罰として須磨で特急に乗り換えてヤル。
さて気を取り直して新開地から今度は鈴蘭台に同じく神鉄のカードを貰いに行きましょうか。
同じく一つ前の・・菊水山亡くなってたんやった。
なので一つ先の鈴蘭台西口へ。
鈴蘭台西口に到着。
企画切符の案内だ。
一旦改札を出て、通常のスルッとKANSAIカードで再入場。
鈴蘭台に戻りスルッとKANSAIカードを提出して神鉄5000系のカードをゲット。
では有馬線で谷上へ。
谷上で北神急行に乗り換え。
神戸市営1000系を通り抜け。
この壁のレリーフの兎と鴎は北神急行のトンネル内でLEDによるアニメーションを演じます。
んで、またもや三宮。
そうだ、さっきの歩道橋の踊り場から撮影だ。
おおー、なかなかイイ眺め。
と思ったらボンネットバスが来た。
セレガと一緒に神戸交通振興新旧揃い踏み。
歩道橋は出来立てのせいか利用者が少ない。
さて旅も終盤に差し掛かってきた。
阪急で六甲へ。
2月の神戸ときめきチケットと同じ時間の阪急電車と阪急バスのツーショット。
当たり前だが2月より明るい。
昔はココも神戸市営の縄張りだった。
最終の山頂行きで山頂へ。
乗客は私を含め3人だけ。
そして山頂に到着。
この路線は勿論神戸観光1dayチケットの範囲内ですが、チケットをカードリーダーが読み取らない時があります。
この路線を担当する営業所のメインが芦屋市内なので、カードリーダーの設定が対応していないマシンがあるそうです。
その際は降りる時に申し出てチケットの日付が入ってる面を呈示すれば対応してもらえます。
スグに折り返しで下る。
客はソコソコ。
しかしさすが6月、夜景には程遠い明るさ。
麓の阪急六甲へ戻ってきました。
最終運用を終えてバスは芦屋浜へ一路回送。
と、思ったら次の阪神御影行きがスグ後ろに。
しかしクソ路上駐車が邪魔で歩道に接岸できず。
お年寄りがベンチから入口までしんどそうに移動してた。
阪神御影で六甲ケーブル行きに乗り換え。
到着。
すっかり日も暮れた。
ココで街遊券を全て使ってケーブル往復券に引き換え。
赤編成が来た。入線時、乗客は誰も居ない。
好きな席に座れるゾ、早速一番上のボックスをゲットだ。
さすが、武庫川車輌製。阪神電車と共通パーツが随所にある。
出発時、乗客は私を含め7人、ていうか3組と1人。
他はカップルばっかりですやん…
山上駅に到着。
六甲ケーブレ?
さすがお洒落な街、神戸。
電球の切れ方一つにも洒落が効いてるゼ。
山上バスが居る。
駅の上は1000万$の夜景が拝める展望台となっております。
今夜は湿度が高くて関空辺りまでしか見えない。
700万$位かな。
山上と云うのに120円、中々親切設定。
帰りの緑編成が入線。
さ〜て、ココから地元の底力発揮で一気に魚崎浜まで下るゾ!
山から海へ。
客は私一人。
遠慮無く最前列で夜景一人占め!
麓の駅から阪神御影行きに乗る。
時刻表を遠くから見てもコノ本数の多さ。
六甲ケーブルは鶴甲団地って云う住宅地の延長線上にあるのでその恩恵にあやかれるのです。
混みまくる住宅地行きバスとすれ違いながら優雅に都心へ下る。
途中の御影公会堂前で降り、同バス停から阪神バス国道線・尼崎行きに乗る。
今度は阪神バス国道線・田中で降りて至近距離の神戸市営バス・甲南市場前から最終の魚崎車庫前行きに乗る。
乗り継ぎ大成功でゴール!
今日はおしまい。
最終更新 2024/04/10
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑