429k.net/トップページへ
TOP / 企画きっぷの旅 / スルッとKANSAI-3dayチケットの紹介 / スルッとKANSAI-3dayチケットの旅・2日目
スルッとKANSAI-3dayチケットの旅・2日目
近鉄・大和十三仏巡り二日目です。
魚崎を出発、朝から9300系が当たり絶好調。
御堂筋線で難波へ行き、信貴山へ行くので上本町地上ホームから準急で出発。
おおーっと、5000系快速急行が先発。
やはり5000系は近くて遠い存在…
信貴山ケーブルで高安山へ。
スルッとKANSAI-3dayチケットでは信貴山ケーブルにも乗車できます。
高安山から信貴山門へ。
3度目なので要領良くスムースに乗り継ぎ。
この近鉄バス信貴山上線ではスルッとKANSAIカードは使えません。
スルッとKANSAI-3dayチケットは提示で乗車できます。
信貴山朝護孫子寺に到着。
朝なので閑散としています。
スルッとKANSAI-3dayチケットで拝観料割引です。
ココで七つめの朱印を授かります。
信貴山から今度は奈良交通バスで山の東側の生駒線に出ます。
奈良交通専用バスカードで乗車。
スルッとKANSAI-3dayチケットでは奈良交通バスには乗車できません。
バス停から改札はスグです。
何と昔は東側にもケーブルカーが有ったみたいです。
信貴山下駅の生駒方面ホーム上に、その偉業を称える記念品数点が飾られています。
おっと、南側はいい感じのカーブになってますヨ。
生駒に戻ったら、すかさず生駒ケーブルで生駒聖天・宝山寺へ。
スルッとKANSAI-3dayチケットでは生駒ケーブルにも乗車できます。
宝山寺に到着。
スルッとKANSAI-3dayチケットで特典の粗品が頂けます。
ココで八つめの朱印を授かります。
コッチのマシンに乗りたい。
でもいつも動いてない…
麓の案内板のケーブルのイラスト。
一番イメージに忠実だと思います。
チョット時間に余裕が有るので今週開業した近鉄けいはんな線に乗ってみましょうか。
近鉄の延伸ですから、きっと近鉄の新型マシンが…
ウワッチョ、大阪市営のマシンですヤン。
生駒〜白庭台で第3軌条最速の95km/hを体感。
ボディーがミシミシ、窓がガタガタ、ちょっと大阪市営の老兵には過酷な走りです。
そもそもこのマシンカラーの緑は大阪城公園を表しているのに、いつの間にか西は大阪港の海底へ、東は生駒の山の上にまで伸びてしまって、おまけに「京阪奈線」って京都府まで到達させる気満々で、全く世界一クレイジーな地下鉄だゼ、中央線は。
終点の学研奈良登美ヶ丘に到着。
コレといって紹介する事も無い都市近郊の王道スタイルの駅です。
端を見るとスグに延伸出来るような造りになっててヤル気満々です。
スグに折り返して生駒に戻ります。
生駒から大和西大寺へ。
西大寺は駅からほんまにスグです。
スルッとKANSAI-3dayチケットで拝観料割引です。
ココで九つめの朱印を授かります。
駅に戻って近鉄そばで昼食にカレーを食べました。
それでは奈良へ移動。
って時に限って大和西大寺終着の電車しか来ない…
でも、いい並びが撮れましたヨ。
近鉄奈良に到着。
まだ昼過ぎですが、本日の最終目的地・円成寺に向かいます。
ココから柳生方面への奈良交通バスに乗車します。
地図で見ると相当山奥のようです。
バス停の路線図を見たらあたり一面はフリー乗降区間を表す黄色で塗り潰されています。
参拝時間の9時〜16時はたったの4往復しかありません。
時間に注意。
柳生経由邑地中村行に乗車。
最寄り停留所は「円成寺口」ではないので注意。
奈良交通専用バスカードで乗車。
スルッとKANSAI-3dayチケットでは奈良交通バスには乗車できません。
忍辱山で下車。
「ニンニクセン」と読むんです。
難読停留所名なので降車ボタンを押すときはアナウンスに注意。
一応フリー乗降区間なので通り過ぎて気付いてからでも降車ボタンを連打すれば停まってはくれますが…
スルッとKANSAI-3dayチケットでは乗車できない奈良交通バスで延々山奥に来たのに、何とココでもスルッとKANSAI-3dayチケットで拝観料割引です。
ココで十個目の朱印を授かります。
円成寺自慢の庭園です。
帰りのバスまで時間が有るのでのんびり見物。
本日の朱印集めはコレにて終了。
行きとは異なり大型車で奈良駅に戻ってきました。
バス停を占拠している迷惑路上駐車が渋滞を発生させていて最悪です。
さーて、神戸に帰りましょうか。
丁度折り返しの特急が入線してきました。
お、ACEを繋いでるゾ、号車指定して乗ってやろうか。
と思ったら、向かいのホームに先発の快速急行が入線。
奈良寄りに繋いでるL&Cがクロスモードだ!!コレで帰ろう。
特急料金が浮いた。
その後は御堂筋線で梅田へ。
さて、せっかくスルッとKANSAI-3dayチケットが有るのでどっか遠くへ晩飯を食いに行きましょうか。
よし、いつもの電車占いだ。
山陽5030系か阪神9300系か阪神8000系クロス改が来たら遠くへ、それ以外ならいつもの新開地の定食屋にしよう。
先頭の乗車位置で直通特急を待機。
おうう、山陽5000系だ。
新開地で下車。
何故か癖で?神鉄を撮影。
いつもの新開地の定食屋で晩飯食べて、阪神特急で帰宅。
宿泊予約 宿ぷらざ
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑