429k.net/トップページへ
TOP / 企画きっぷの旅 / 半田散策きっぷの紹介 / 半田散策きっぷの旅part2
TOP / 企画きっぷの旅 / 名鉄百貨店グルメきっぷの紹介 / 名鉄百貨店グルメきっぷの旅
半田散策きっぷの旅part2
今日はダイヤ改正初日。
それでは旅立つか。
河和線特急一番列車です。
ネット予約のシートマップで空席状況を確認し、この列車の特別車の指定を一番に取りました。
つまり一番乗りです。
おなじみの展望席で常滑線に入り向かいます。
いよいよ本日開業の加木屋中ノ池駅を通過です。
「ノ」はカタカナです。
ものすごい数のカメラを向けられます。
特別な気分です。
実際トクベツです。
加木屋中ノ池駅パノラマカー下り列車で通過開業一番乗りを達成しました。
終点の河和駅に到着しました。
いつも展望席のガラスを綺麗にしていただきありがとうございます。
券売機が乗り継ぎミューチケット対応の最新型に更新されています。
英才教育とグッズの宣伝が行われています。
さて戻ります。
2回目の加木屋中ノ池の通過。
保線員の皆さま点検ご苦労様です!
太田川駅で下車します。
ここで加木屋中ノ池発着の半田散策きっぷを購入します。
「加木屋中ノ池」発着の企画きっぷ発券255位くらいには入っている自信はあります。
3回目の加木屋中ノ池駅で下車します。
改札は上下で別になっています。
病院の反対側は墓地になっています。
よくネタにされていますが入っているのが全員殺人や自殺で死んだ人というワケアリならともかく、普通の墓地なら99%は病死や老衰といった自然死で亡くなられた方が入ってるわけですからむしろ霊験あらたかとありがたがるべきなのではと思います。
病院側にあるエレベーターです。
よく駅舎みたいに扱われていますが計画段階から無人駅の設計のため駅舎はないです。
記念きっぷやグッズなどは通路にパイプ椅子と会議机を置いた特設会場で販売していました。
既に記念きっぷ以外のグッズ類は完売していました。
地元の人たちがひっきりなしに見物に訪れていました。
高齢者が係員に「病院への通路はどこかね」と尋ねるなど、利用者に期待が持たれているようでした。
記念きっぷや系統板のデザインモチーフになった駅北側のトンネルです。
ここから先ほど買った半田散策きっぷを使い知多半田へと向かいます。
きっぷの恩恵を受けるのに立ち寄るのは半田赤レンガ建物のみなので気軽です。
気分転換に少し散策することにします。
知多半田駅から徒歩15分程度で到着。

資料館です。
意外と鉄道要素もあります。
武豊線に接続していた専用線の解説です。
出荷に使用していたトロッコです。
貸しスペース的な一面もあります。
模型の運転会とかにも?
食堂はやはりカブトビールがメインですがランチメニューも充実してます。
お昼になったので赤レンガカレーを食べます。
建物の前にはレトロなポストがあります。
向かいはナウい住宅展示場です。
近くを散策します。
おや?警察車両が停まっています。
何かの行事でしょうか。
何と警察署でした。
どう見ても神社の付帯施設にしか見えないのですが。
池に亀が居ます。
付近のコミュニティバスです。
本数が少なく、名鉄のきっぷも使えないので今回は利用せず。
赤レンガ建物も見えるほど近くにある、いま流行りの古民家リノベーションなカフェです。
半田散策きっぷの特典の一つにもなっています。
しかし周囲の建物や駐車場に溶け込んでしまいもう少しアピールが必要かなと思いました。
知多半田駅に戻ってきました。
ここから「新駅開業の夜明け」らしく、正月きっぷの行程をたどっていきたいと思います。
本日4回目の加木屋中ノ池駅です。
神宮前で下車し秋葉山圓通寺へ行きます。
正月きっぷではないので特典はありません。
元旦の混雑がウソのように静まり返っています。
正月にきっぷの特典でもらったともしびを忘れてしまいました。
せっかくの活用の場だったのに不覚です。
仕方がないのでマッチを借りて点火します。
不慣れなうえに風が強く6本ほどしくじってしまいました、不甲斐ない。
これでよし。
次は大曽根へ向かいます。
名鉄のみだとおそろしく遠回りになるのでココだけやむなく金山から大曽根までJR中央東線を利用します。
315系が来ました。
山田天満宮に到着。
やはり正月と違い閑散としています。
正月きっぷではないので特典はありません。
ネズミおみくじを買いました。
中吉でした。
線路が見えるように奉納します。
駅と神社の間のBMW、店名がズバリ「Meitetsu BMW」なんですね。
三菱ふそうと関係が深いのは有名ですが他にもいろいろとあるのでしょうか。
さて次は上飯田線経由で犬山成田山へ行きます。
犬山遊園駅に到着。
正月はたまに係員がいて窓口が開くことがありますが今日はもちろん閉まっています。
裏参道の木が刈られて景色が一変し、眺めがよくなっていました。
本殿に到着。
やはり閑散としています。
正月きっぷではないので特典はありません。
駅へ戻り、各務原線経由で岐阜へ向かいます。
岐阜に到着しました。
西のターミナル駅というのにまだ乗り継ぎミューチケット対応の新型券売機はありません。
今回の改正から休日ダイヤ夕方の本線特急が8両化されることになりました。
混雑が常態化していたので非常にありがたいです。
さっそく増結ユニットが待機しています。
連結!
本線特急を見送り、空港特急に乗りセントレアに到着。
到着がピークを迎える時間帯で特別車に活気があります。
ここでふと通路の一端に。
なんとあのキリマルラーメンのおやつが売ってるらしいです。
さっそく買いに行きます!
タッチの差で閉店時間でした。
後日出直します。
空港発の新可児行き準急は広見線ワンマン化に伴い新鵜沼行に変更になりました。
これに乗って名古屋へ向かうことにします。
一日中電車を乗り回し、ようやく!お食事券の出番です。
ランチタイムは長蛇の列の名鉄百貨店レストラン街各店もこの時間帯は待ち時間無しです。
ディナータイムと洒落込みます。
いただきます。
特急で帰っておしまい。
最終更新 2024/04/09
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑